ライフ・サイエンス
共焦点顕微鏡システム
ベンチトップ型共焦点顕微鏡ベンチトップ型蛍光顕微鏡ベンチトップ型超解像顕微鏡Image Analysis Software
Imaris PackagesImaris Free Trial
顕微鏡ソリューション
光刺激ソリューション顕微鏡用レーザーエンジンCryostats for MicroscopyControl Software
Solis ソフトウェア パッケージソフトウェア開発キット
サービス
Andorの科学研究用CMOS(sCMOS)カメラシリーズは、信頼性のある定量科学測定を可能にする優れた性能と機能を有しています。sCMOSマルチメガピクセルカメラは、読出しノイズ、ダイナミックレンジ、フレームレートを損なうことなく、広視野そして高分解能を実現しました。
Andorは、幅広い性能特性をカバーするsCMOSカメラのフルラインアップを提供しています。
ライフサイエンスでも物理科学でも、広視野、高感度、高速撮影、高解像度、あるいはコンパクトで軽量なOEM設計が求められるアプリケーションにおいて、最適なソリューションをご提案できますので、安心してお任せください。
| 裏面照射型 | 前面照光式 | |||||
モデル |
Sona Extreme | Sona-11 (32 mm) | Sona-11 (22mm) | Andor CB2 24B | ZL41 Cell 4.2 | ZL41 Cell 5.5 |
センサーフォーマット |
2048 x 2046 | 2048 x 2048 | 1410 x 1410 | 5328 x 4608 | 2048 x 2048 | 2560 x 2160 |
センサー対角線(mm) |
18.8 | 31.9 | 21.9 | 19.3 | 18.8 | 21.8 |
ピクセルサイズ(μm) |
6.5 | 11 | 11 | 2.74 (2x2 binned 5.48) | 6.5 | 6.5 |
QE最大(%) |
95 | 95 | 95 | 75 | 82 | 64 |
QEプロファイルオプション |
BV | BV | BV | N/A | FI | FI |
最小冷却(°C) |
-45 | -45 | -45 | -40 | 0 | 0 |
露出(シャッター)モード |
Rolling | Rolling | Rolling | Global | Rolling | Rolling and Global |
最大フレームレート(fps、フルアレイ) |
43 (USB 3.0) 135 (CoaXPress) |
48 | 70 | 106, 2x2 binned: 386 (8-bit) -CXP 48, 2x2 binned: 188 (8-bit) -GigE |
100 (CameraLink) 53 (USB 3.0) |
100 (CameraLink) 40 (USB 3.0) |
最小読み取りノイズ中央値(e-) |
<1.0 (low noise, 2-CMS) 1.6 (high dynamic range) 1.9 (high speed) |
1.6 | 1.6 | 1.3 | 0.9 | 0.9 (rolling) 2.3 (global) |
最大ウェル容量 (e-) |
42,000 | 85,000 | 85,000 | 9,500 | 30,000 | 30,000 |
インターフェイスインターフェイス |
USB 3.0 CoaXPress |
USB 3.0 | USB 3.0 | CoaXPress 10 GigE |
USB 3.0 Camera Link |
USB 3.0 |
SRRF ストリームの互換性 |
Yes | Yes | Yes | No | Yes | No |
詳細情報 |
仕様 | 仕様 | 仕様 | 仕様 | 仕様 | 仕様 |
価格をリクエストする |
価格を問い合わせる | 価格を問い合わせる | 価格を問い合わせる | 価格を問い合わせる | 価格を問い合わせる | 価格を問い合わせる |
Sona-11(32mm)裏面照射型カメラは、独自の技術アプローチにより、2048×2048の全画素を有効に活用でき、32mmのセンサー対角サイズという優れた性能を提供します。
顕微鏡視野の利点:2048 x 2048アレイを搭載したSona-11(32mm)は、32mmという市場最大のセンサーを備えています。
最新の裏面照射型sCMOSセンサー(最大95%の量子効率)により、非常に微弱な信号も確実に捉えることができます。これにより、露光時間や照明の強度を抑えることができ、光毒性を軽減しながら、長時間の観察が可能になります。細胞の生理機能を損なうことなく、より自然な状態での観察が実現します。
微弱光条件(センサ面積100 µm2当たり10入射光子) の下でのS/Nの比較: - 同一の微弱光条件において、背面照射型でピクセルサイズを大型化したSona 4.2Bにおいて、光子捕捉感度とS/Nの最大化が達成されたことが分かります。
AndorのsCMOSカメラは、16ビットに対応した拡張ダイナミックレンジ機能を備えています。革新的な「デュアルアンプ」センサー構造により、最大のピクセル受光容量と最小のノイズを同時に活用することが可能です。その結果、非常に弱い信号と明るい領域の両方を、1回の撮影で正確に定量化できます。

| モデル | ピクセルウェル容量 (e-) | ダイナミックレンジ |
| Sona-11 (32 mm) and Sona-11 (22 mm) | 85,000 | 53,000:1 |
| Sona-6 | 42,000 | 26,250:1 |
| ZL41 Cell 4.2 | 30,000 | 33,000:1 |
| ZL41 Cell 5.5 | 30,000 | 33,000:1 |
| CB2 24B | 9,500 | 7,308:1 |
以上に加えてこのクラス最高の定量精度を達成するため、Andorは搭載ソフトウェアの強化にも取り組み、市場をリードする99.8%を超えるリニアリティを実現しました。
sCMOS技術は、高速かつ並列なピクセル読み出しを採用しており、高解像度と高速フレームレートを両立しながら、非常に低ノイズを維持します。
ZL41 CellやSonaシリーズは、USB 3接続によって多くのアプリケーションに対応した高速イメージングを実現します。さらに高いスピードが必要な場合は、以下のモデルがおすすめです:









