Andor CB2 High res |
High resolution sensor format |
CB2 offers a 24.5 Megapixel array and small 2.74 µm pixel size, to image much wider areas at lower magnifications with full resolution. |
Lens mounting |
The large 19.7 mm diagonal sensor of the CB2 24B comes with a native C-mount for broad compatibility and wide field of view across most modern microscopes, and optics. Eventhough C-mount is very popular across a variety of applications. a TFL-mount is available to widen its range of applications. |
|
|
Andor CB2 High Speed |
Flexible resolution sensor format |
CB2 High speed offers 0.5, 1.7 and 7.1 Megapixels array. The CB2 0.5F and CB2 1.7F have a pixel size of 9 µm to record over a chosen area and resolution and the CB2 7.1F offers a 4.5 µm that can be binned on-chip to 9 µm to allow higher speed to enhance SNR (Signal to Noise ratio). |
High speed |
CB2 0.5F: 1594 fps CB2 1.7F: 662 fps CB2 7.1F: 207 fps |
|
|
Andor CB2 UV |
Enhanced Quantum Efficiency in the UV |
Thanks to its back-illuminated structure and UV-optimized optical components to ensure high transmission of UV light, CB2 UV delivers exceptional spectral sensitivity in the 200-400 nm range. |
Parasitic Light Sensitivity (PLS) corrections |
Global shutter is a useful feature for applications requiring fast imaging but the sensor is prone to parasitic light sensitivity that appears as an intensity gradient on the image. CB2 UV handles this effect thanks to its bias and flat-field corrections. |
Flexible resolution sensor format |
CB2 UV offers a 8.1 Megapixels array and small 2.74 µm pixel size, to image much wider areas at lower magnifications with full resolution. |
Andor CB2 Series Common Features |
低暗電流sCMOs - CB2は暗電流を最小化するため、-20°Cまでのセンサー冷却を採用しています。積層チップ設計による低増幅器グローと組み合わせることで、数分間までの長時間露光が可能となります。これにより本モデルの応用範囲が広がり、長時間露光による発光測定や天体測光に最適です。
選択可能な読み出し速度 - 8ビット、10ビット、12ビット、14ビット(HDR)、または16ビット(HDR)モード:フレームレートとダイナミックレンジのトレードオフ。HDRモードでは、非常に広いピクセル深度にわたる完全な画像情報をキャプチャできます。
温度管理 - 空冷はほとんどの用途において-5℃までの効果的な冷却を提供します。液冷は-40℃までの冷却を実現し、長時間露光時に可能な限り低い暗電流を実現します。電気生理学などの振動に敏感な用途では、ファンを完全に停止させることが可能です。
低温認定 - CB2シリーズは、周囲温度-40℃までの動作が認定されており、高高度の過酷な環境下での観測に最適です。
可変利得 - 高感度または低感度の選択に関するデフォルト設定により、感度や拡張ダイナミックレンジの調整が容易に行えます。さらに、上級ユーザーは24dBのアナログ増幅ゲインと最大48dBのデジタル増幅ゲインを活用し、特定の要件に合わせて感度とダイナミックレンジを微調整できます。
グローバルシャッターアーキテクチャ - グローバルシャッター構造を採用することで、視野全体にわたって真の時間精度を提供する「スナップショット」画像を取得できる。これにより、一般的なローリングシャッターsCMOs設計を用いた動的プロセスの撮像時に生じうる時間的歪みを回避できる。
マルチウィンドウと関心領域(ROI) - ユーザーが選択可能な関心領域により、センサーのクロップ動作が可能となりフレームレートが向上します。また複数の関心領域を設定できるため、応用可能性も広がります。
コンパクト設計 - CB2シリーズは、大面積センサー、熱電冷却および液体冷却、複数の接続オプションを省スペース設計に統合し、カメラ全体のサイズを最小限に抑えています。CB2シリーズの寸法は183.7mm(CXP)- 180.4mm(GigE)×93mm×77.5mm(縦×横×高さ)、重量は1.3kgです。これにより、ほとんどの撮像・検知システムへの容易な統合が可能となります。
高速データインターフェースオプション - CB2は高速データインターフェースオプションにより高データ出力をサポートします。CoaXPressは安定した低遅延性能を提供し、GigEは長距離にわたるユーザーフレンドリーなインターフェースを実現します。CB2はGigE Visionをサポートし、GenICam規格に準拠しています。
オンチップ2x2ビニング - CB2はsCMOs画素のオンチップ2x2ビニングを独自に実現し、ネイティブ2.74µm画素を5.48µm画素へ変換可能。これにより読み出しノイズが倍増することなく(sCMOs技術では通常倍増する)、この固有の光学的な柔軟性がカメラの応用適応性を大幅に拡大します。(CB2高解像度モデルおよびCB2 UVモデルのみ搭載)